保険料率
厚生年金保険の保険料を計算するための要素の一つは標準報酬月額でもう一つの要素が保険料率です。保険料は標準報酬月額または標準賞与額に保険料率を乗じて得た額となります。
被保険者の種別で保険料率が異なります
平成16年の法改正により、将来の保険料水準を固定した上で、その収入の範囲内で給付水準を自動的に調整する仕組み(保険料水準固定方式)が導入され、平成16年10月から平成29年度まで保険料率を段階的に上げていき、平成29年9月以降は18.3%で固定されます。現在、被保険者の種別で保険料率が異なっていますが、平成29年9月以降は18.3%に統一されます。
保険料の算定対象月 | 保険料率 | |
---|---|---|
第1種被保険者 第2種被保険者 | 第3種被保険者 船員任意継続被保険者 | |
平成17年9月~平成18年8月 | 14.288 | 15.456 |
平成18年9月~平成19年8月 | 14.642 | 15.704 |
平成19年9月~平成20年8月 | 14.996 | 15.952 |
平成20年9月~平成21年8月 | 15.350 | 16.200 |
平成21年9月~平成22年8月 | 15.704 | 16.448 |
平成22年9月~平成23年8月 | 16.058 | 16.696 |
平成23年9月~平成24年8月 | 16.412 | 16.944 |
平成24年9月~平成25年8月 | 16.766 | 17.192 |
平成25年9月~平成26年8月 | 17.220 | 17.440 |
平成26年9月~平成27年8月 | 17.474 | 17.688 |
平成27年9月~平成28年8月 | 17.828 | 17.936 |
平成28年9月~平成29年8月 | 18.182 | 18.184 |
平成29年9月~ | 18.300 | 18.300 |